Magic boat(魔法のボート)のパンクについて - ZORK1攻略詳細


さて。ボートをパンクさせてしまう「とがったもの」は、刃物とsceptre(杖)です。刃物とはsword(妖精の剣)、nasty knife(不気味なナイフ)、rusty knife(錆びたナイフ)、bloody axe(血まみれの斧)、stiletto(短剣)です。これらを持ったままボートに乗ろうとすると、必ず「うっかり」パンクさせてしまうので、いったん地面に落として手ぶらでボートに乗ってから拾う("drop XXX"のあと"get on boat"してから"take XXX")か、自分が乗り込むより先にボートの中に入れて("put XXX into boat")しまえばいいのです。パンクの判定は「乗り込む」という動作をするときの「所持品」に依存するので、乗る前、あるいは乗ったあとは何をしてもボートはパンクしない、と思います。たぶん。

あるいは刃物や杖をbrown sack(茶色の袋)やred buoy(赤いブイ)、gold coffin(黄金の棺)などの容器に入れてしまえば、持ったままでもボートに乗ることができます。ただし、容器とアイテムの組み合わせによっては、容積的に入らなかったり、重量的に持てなかったりします。

パンクしてしまったボートは、普通なら接着剤でなんとかしようとしますよね。この世界でも似たようなものらしく、tube(チューブ)の中のviscous material(接着剤)を使うと修理することができます("repair boat with viscous")。なお、パンクしたボートは修理するとpile of plastic(折りたたんだビニール)に戻ります。

ちなみに、「とがっている」という判定は、イコール「武器として使える」という意味のようです。ですから、bloody axeとかsceptreでもthief(泥棒)を倒すことができます。これも今回試してみるまで知りませんでした。あ、rusty knifeは呪いがかかっていますし、stilettoはthiefを倒してから手に入りますから、対thief戦では使えません。

さらに余談。なんとなくとがっていそうなscrewdriver(ドライバー)、shovel(シャベル)、crystal trident(水晶のトライデント)などは持ったままボートに乗っても大丈夫のようです。逆に、これらは武器になりません。


←ヒントのリストへ戻る https://app.simplenote.com/p/nS6vjr


資料館に関する情報

管理者 しがらみもみじ

ツイッターアカウント @ShigaramiMuseum

Report abuse