Loud Room(うるさい部屋)はどうなっているんだ - ZORK1攻略詳細


さて。まずは1つめの方法。「川の流れを止めればどうにかなる」なんて簡単に書きましたが、手順はけっこう面倒です。

このFrigid riverは、Reservoir(貯水池)の水がDam(ダム)にある水門を超えて流れ出ているものです。この川の流れを止めるには、水門を開けてReservoirの水をいったん空にしてから水門を閉める、という作業が必要になります。さらに、Loud Roomで何かの動作を行いたければ、水門を閉めてから再びReservoirがいっぱいになる前にLoud Roomに到達して、必要な動作を行わなければなりません。もたもたしていると川の流れが復活してしまい、あまりのうるささに部屋から逃げ出してしまいます。

具体的な手順は以下の通りです。

  1. Dam Lobby(ダムのロビー)の奥にあるMaintenance Room(制御室)で、黄色いボタンを押す。これがDamにあるコントロールパネルの電源。
  2. 同じくMaintenance Roomでwrench(レンチ)を拾っておく。
  3. 水門を開けるため、コントロールパネルのボルトをwrenchで回す。"turn bolt with wrench"などと入力。
  4. Reservoirの水が抜けるまで、8動作以上待つ。
  5. 水位が下がったら、水門を閉める。コマンドは開けたときと同じ。
  6. Loud Roomへ行く。Damから南(Deep Canyon)、下と行くのが早いでしょう。
  7. したい動作をする。Platinum barを拾うくらいでしょうが。

水門を閉めてから川の流れが復活するまで、6動作くらいしか余裕がありません。また、Loud Roomに着いたはいいけれど、荷物がいっぱいだったりするとplatinum barを拾えずに後悔するので、不要な道具は一連の作業を始める前にどこかに置いておきましょう。

2つめの方法は、知っていれば簡単なんですが、「こだま」すなわち"echo"と入力するだけで、音がぴたりと止まってしまいます。他の部屋で"echo"と入力すると、"echo echo ..."というメッセージが返ってくるのですが、これ、Loud Roomで何かのコマンドを入力したときと同じ形なんですよね。Loud Roomで"take"と入力すると"take take ..."と返ってきます。しかし、それだけのヒントだと難しいような気がするのは、あたくしが英語に堪能じゃないからなのでしょうか。

あ、日本語版では「うるさい」と入力するそうです。


←ヒントのリストへ戻る https://app.simplenote.com/p/nS6vjr


資料館に関する情報

管理者 しがらみもみじ

ツイッターアカウント @ShigaramiMuseum

Report abuse